Have an account?

2011年9月21日水曜日

今年最後のイベント、「遠野の昔ばなし」開催です!


 本間家の今年最後の事業、「遠野の昔ばなし」を開催いたします。民話の里、遠野地方に語り継がれる様々な不思議なお話。今回は遠野の語り部「いろり火の会」から会長・工藤さのみさんをお迎えして、楽しくも心温まる民話の数々を披露していただきます。

期日:
第一部 10月1日18時~
第二部 10月2日10時30分~
(それぞれ約1時間30分)
会場:旧商家丸一本間家
料金:無料




いろり火の会紹介(遠野物語研究所

「本間一夫と点字図書館展」開催中です。


 旧商家丸一本間家の奥の間・次の間で企画展「本間一夫と点字図書館展」が開催されています。本間家の初代、本間泰蔵の孫にあたる一夫は5歳で失明するという試練にあいながらも、日本初の点字図書館を開設するという偉業を成し遂げた人物です。
 会場では彼の等身大パネルや生前彼が使用していた道具などを展示しています。また、会場の一部ではハンディ点字器を使用して点字を打つ体験ができます。


 今回は東京の日本点字図書館様から本間一夫に関する多くの資料をお借りすることができました。彼が実際に使用した点字器や当時の写真、点訳図書などをご覧いただきながら、彼の業績やその生涯について知っていただければ、と思います。

期間:9月16日(金)~9月28日(水)
会場:旧商家丸一本間家 客間・次の間
休館日:9月22日(木)


本間一夫(コトバンク)
日本点字図書館HP

2011年9月15日木曜日

第2回、井上靖の作品を読む集いが開催されました。


 8月10日、11日の両日、井上靖の作品を読む集いが開催されました。6月に行われた朗読の会に引き続き2回目の開催になります。今回も旭川市井上靖記念文学館で活動されているナナカマドの会のご協力で行われました。
 1日目の10日は『補陀落渡海記(ふだらくとかいき)』。熊野補陀落寺(くまのうらふだらくじ)の代々の住職に代々伝わる、61歳の11月に観音浄土をめざし生きながら海に出て往生を願うという渡海上人の慣わしがテーマになっています。周囲から追い詰められ、渡海から逃れられない老いた住職金光坊(こんこうぼう)の、死に向う恐怖と葛藤が描かれるという異色の短編小説です。
 2日目は『本多忠勝の娘(ほんだただかつのむすめ)』。連作「真田軍記」からの一遍で、徳川四天王の一人、本多忠勝の娘である小松姫と彼女が嫁いだ真田信之、その父である真田昌幸の関係を描いた短編小説です。
 ナナカマドの会の塩尻さんによる朗読の後にその背景となっている時代について中西さん、葛西さんから解説がありました。特に『補陀落渡海記』などはその得意な風習など初めて聞く方も多く、歴史的にも興味深いお話をいただきました。


 左から塩尻さん、中西さん、葛西さん。人によってはとっつきにくいと思われるかもしれない歴史小説の世界を楽しく解説していただきました。ありがとうございました。

/小野

2011年9月1日木曜日

「本間家探検」をリニューアルしました。


 「本間家探検」のページがリニューアルです。今回は本間家に遊びに来ていただいたハナエさんをモデルに、新たに写真を撮影いたしました。撮影を快諾していただいたハナエ様、ありがとうございました。囲炉裏のある上勝手や縁側に座って眺める中庭など、初めて来たのになんだか懐かしい、そんな本間家の雰囲気が伝われば幸いです。

 →本間家探検